By the waters of Babylon

(バビロンの流れのほとりに)


  • 作曲:ウイリアム・ボイス(1711-1779)

    ウイリアム・ボイスはロンドンに生まれ、セント・ポール大聖堂少年聖歌隊員を経て、
    大聖堂オルガン奏者モリス・グリーン(1695-1755)に師事しました。
    ロンドンのいくつかの教会のオーガニストを務めた後、
    1736年(25歳)王室礼拝堂付作曲家に就任、
    49年(38歳)ケンブリッジ大学より音楽博士号を授与され、
    57年(46歳)王室楽団長、58年(47歳)王室礼拝堂オーガニストに就任しました。
    なお、ボイスは師のグリーンの仕事を受け継ぎ、
    過去の教会音楽を収集、3巻の大聖堂の音楽 Cathedral Music (1760,68,73)として出版し、
    英国教会音楽の遺産保存に多大に貢献しました。

  • 歌詞:

    By the waters of Babylon,
    we sat down and wept, when we remember'd thee O Sion,
    As for our harps, we hanged them up upon the trees that are therein,
    For they that led us away captive requir'd of us a song, and melody, in our heaviness;
    Sing us one of the songs of Sion.
    How shall we sing the Lord's song in a strange land?
    If I forget thee, O Jerusalem, let my right hand forget her cunning.
    if I do not remember thee, let my tongue cleave to the roof of my mouth;
    Yea, if I prefer not Jerusalem in my mirth. Remember the children of Edom,
    O Lord, in the day of Jerusalem, how they said, down with it, ev'n to the ground.
    O daughter of Babylon, wasted with misery;
    Yea, happy shall he be that rewardeth thee as thou hast served us.


  • 邦訳:

    バビロンの流れのほとりに座り 
    シオンを思って、わたしたちは泣いた。
    竪琴は、ほとりの柳の木々に掛けた。
    わたしたちを捕囚にした民が歌をうたえと言うから 
    わたしたちを嘲る民が、楽しもうとして「歌って聞かせよ、シオンの歌を」と言うから。
    どうして歌うことができようか。
    主のための歌を、異教の地で。
    エルサレムよ もしも、わたしがあなたを忘れるなら 
    わたしの右手はなえるがよい。わたしの舌は上顎にはり付くがよい 
    もしも、あなたを思わぬときがあるなら 
    もしも、エルサレムをわたしの最大の喜びとしないなら。
    主よ、覚えていてください エドムの子らを 
    エルサレムのあの日を 彼らがこう言ったのを
    「裸にせよ、裸にせよ、この都の基まで。」 
    娘バビロンよ、破壊者よ いかに幸いなことか 
    お前がわたしたちにした仕打ちを 
    お前に仕返す者は。

    (詩篇 第137篇 1-8節)